福祉厚生事業に関する手続き
リフレッシュ契約施設を利用するとき
利用手続き
STEP
1 |
千葉県市町村職員年金者連盟事務局へ連絡し、「リフレッシュ契約施設共通割引利用券」の交付を受けてください。 ※発行までに日数を要しますので、余裕をもって交付申請をしてください。 |
---|---|
![]() |
|
STEP
2 |
「リフレッシュ契約施設共通割引利用券」に必要事項を記載し、施設窓口に提出してください。 |
![]() |
|
STEP
3 |
本券を使用する際には、必ず会員証を携帯し、施設の求めがあったときには提示してください。 |
利用できる施設
注意事項
- 「リフレッシュ契約施設共通割引利用券」は、1人1回の利用につき1枚です。
- 「リフレッシュ契約施設共通割引利用券」は、会員及びその家族のみ使用できます。
- 「リフレッシュ契約施設共通割引利用券」は、料金の助成はありません。
- 料金はシーズン及び利用人数等により異なる場合がありますので、施設に確認してください。
千葉県市町村職員年金者連盟 事務局
〒260-8502 千葉市中央区中央港1-13-3
電話: 043-248-1059
FAX: 043-248-1170
9:00~16:00(土・日・祝日を除く)
税務・法律相談をするとき
申込手続き
STEP
1 |
相談をご希望の方は、「税務・法律相談申込書」に年金証書番号、氏名、住所、電話番号、相談内容をご記入のうえ、相談開催日の15日前までに必着で連盟事務局宛「親展」にてお送りください。 |
---|---|
![]() |
|
STEP
2 |
日程が決まりましたら、電話で時間と日程をご連絡いたします。 |
![]() |
|
STEP
3 |
開始時刻は原則として午前中で、申込み受付順となります。 |
![]() |
|
STEP
4 |
相談内容はできるだけ詳しくご記入ください。 |
開催日
税務・法律相談日程表をご覧ください。
税務・法律相談申込書の送付先(連盟事務局)
〒260-8502
千葉市中央区中央港1-13-3
千葉県市町村職員年金者連盟 税務・法律相談室係
- ※相談内容に関するお問合せはお応えしかねますのでご了承ください。
人間ドック・脳ドックの割引を受けるとき
ご利用者の範囲
会員本人及び配偶者
ご利用方法
STEP
1 |
利用者が、直接医療機関に申込みをしてください。 人間ドック契約医療機関一覧 |
---|---|
![]() |
|
STEP
2 |
予約の際、「連盟会員」である旨を必ず申し出てください。 |
![]() |
|
STEP
3 |
人間ドック利用当日は、会員証を提示してください。 |
※利用当日、会員証を忘れると割引を受けられませんのでご注意ください。